1、RUNWAYの主な特徴
Runway「Gen-4」は、テキストや画像を使って動画を作れるツールの中でも、
使いやすさと仕上がりの自然さがとくに優れています。
映像全体の一貫性
生成する動画全体で見た目の一貫性を保つ能力が大幅に向上している点です。
たとえば一度指定したキャラクターは、
シーンが変わっても服装や顔立ちが変わることなく、
同じ人物として自然に登場します。
キャラクターだけでなく、背景やオブジェクトにも適用され、
映像全体に統一感を持たせることができます。
さらに、「夕焼けの街並み」「ネオンがきらめく夜景」など、
映像のスタイルや雰囲気もプロンプトでコントロール可能です。
多様な視点と演出に対応
画像1枚から動画を作るのはもちろん、
必要に応じてテキストでシーンの動きや演出を指示することも可能です。
とくに特徴的なのは、1枚の参照画像をもとに、
異なる照明条件・ロケーション・カメラアングルから見た映像を自在に生成できる点です。
たとえば、同じキャラクターが昼と夜で違う場所に登場したり、
後ろ姿や斜め上からの視点で映し出されたりと、
まるで複数のカメラで撮影したような映像表現が可能になります。
また、動画を別のスタイルに変換したり、
既存の映像をもとに再構成するなど、
映像づくりの幅を大きく広げてくれるのが魅力です。
リアルな物理表現とプロダクション品質
被写体の動きがより自然で滑らかになり、
現実世界の物理法則に沿ったようなリアルな物理表現が可能になりました。
たとえば、風になびく髪の毛、水面の反射、物の落下といった表現が、
以前のモデルよりも格段に自然になっています。
3、RUNWAYの料金プラン
特徴 | Standardプラン | Proプラン | Unlimitedプラン |
---|---|---|---|
料金 (月払い) | $15 | $35 | $95 |
料金 (年払い) | 月額 $12 (年間 $144) | 月額 $28 (年間 $336) | 月額 $76 (年間 $912) |
付与クレジット | 毎月 625 クレジット | 毎月 2250 クレジット | 毎月 2250 クレジット (Credits Mode用) |
Gen-4利用方法 | クレジットを消費 | クレジットを消費 | Explore Mode: 回数無制限 (速度制限あり) Credits Mode: クレジットを消費 |
Gen-4クレジット消費 | 5秒: 60クレジット 10秒: 120クレジット |
5秒: 60クレジット 10秒: 120クレジット |
5秒: 60クレジット 10秒: 120クレジット (Credits Mode時) |
Gen-4生成可能時間 (目安) | 月 約52秒 (Credits Mode) | 月 約187秒 (Credits Mode) | 月 約187秒 (Credits Mode) + Explore Mode無制限 |
主な特徴/対象 | ・個人ユーザー ・低頻度利用 ・お試し |
・個人クリエイター ・小規模チーム ・定常的な利用 |
・プロフェッショナル ・大量生成 ・試行錯誤重視 ・Explore Modeが重要 |
クレジット繰越 | 不可 | 不可 | 不可 |
料金やクレジット量は変更される可能性があるため、
最新情報は必ずRunway公式サイトをご確認ください
残念ながら、無料のBasicプランではRunway Gen-4を利用することはできません。
BasicプランはRunwayの基本的な機能を試すためのもので、
Gen-1, Gen-2, Gen-3 Alpha Turboなどの旧モデルは限定的に利用できますが、
最新のGen-4は有料プラン限定の機能となっています。
Gen-4を試したい場合は、最低でもStandardプランへの加入が必要です。
まずはStandardプランで使い勝手や品質を確認し、
必要に応じて上位プランへのアップグレードを検討するのが良いでしょう。
Gen-4のクレジット消費量 (5秒/10秒動画あたり)
Runway Gen-4の動画生成には、以下のクレジットが必要となります。
これは、Gen-3 Alpha Turboと比較すると大幅に多い消費量です。
高品質な生成には相応の計算コストがかかるためと考えられます。
- 5秒間の動画生成: 60 クレジット
- 10秒間の動画生成: 120 クレジット
例えば、
Standardプラン(月625クレジット)の場合、
10秒のGen-4動画を月に5本(120クレジット x 5 = 600クレジット)生成できる計算になります。
Proプラン(月2250クレジット)なら、10秒動画を
月に18本(120クレジット x 18 = 2160クレジット)程度生成可能です。
UnlimitedプランのExplore Modeを利用すれば、
クレジット消費を気にせず生成できますが、速度面でのトレードオフがあります。
コストパフォーマンスを考える:最適なプランの選び方
どのプランが最適かは、あなたのGen-4利用頻度、
必要な動画生成量、そして予算によって異なります。
- お試し・低頻度利用:
まずはStandardプランから始めるのがおすすめです。
月額料金も比較的安価で、Gen-4の品質や
使い勝手を体験するには十分なクレジット量です。 - 定常的な利用・中程度の生成量:
月に数分程度のGen-4動画をコンスタントに生成したい場合は、
Proプランが適しています。
Standardプランよりもクレジット単価が割安になります。 - 大量生成・プロフェッショナル利用:
クレジット消費を気にせず、大量の動画生成や試行錯誤を行いたい場合は、
Unlimitedプランが唯一の選択肢となります。
Explore Modeによる無制限生成は大きな魅力です。
年払いにすると月額料金が割引されるため、
長期的に利用する予定であれば年払いがお得です。
ご自身のワークフローと照らし合わせ、最適なプランを選択してください。
4、RUNWAYの登録方法
下記よりRunwayの公式サイト内の紹介ページを開き、
「Get Started」を選択します。
ログインページに移った後、メールアドレスかGoogleアカウント、
Appleアカウント等でログインを完了させましょう。
「Use Image to Video」を選択後、
画像やプロンプトを入力する画面が出てきます。
その後、モデル選択画面で「Gen-4」を選択しましょう。
※Gen-4は、現在有料プランを利用するユーザーに段階的に提供されています。
「Soon」と表示されている段階では、Gen-4は使用できません。
参照画像をアップロード
動画の最初のフレームとなる参照画像をアップロードします。
Gen-4は必ず1枚以上の画像を必要とします。
この画像が動画の基本的な見た目やスタイルの基準となります。
画像の解像度は高く、
ノイズが少ないものを選ぶと良い結果が得られますよ!

アスペクト比を選択
生成する動画のアスペクト比を選択します。以下のようなオプションがあります。
- 16:9 — 1280×768 px (横長・標準的な動画サイズ)
- 9:16 — 768×1280 px (縦長・スマホ向け)
- 1:1 — 960×960 px (正方形・SNS向け)
- 4:3 — 1104×832 px
- 3:4 — 832×1104 px
- 21:9 — 1584×672 px (ワイドスクリーン)

プロンプトを入力
動画の内容を指示するプロンプト(テキスト)を入力します。
プロンプトは必須ではありませんが、
より思い通りの結果を得るために入力することをおすすめします。
- シンプルかつ明確な表現を心がける
- 動きの描写に集中し、画像自体の説明は最小限に
- 否定的表現を避け、肯定的な表現を使う
- 対象を「その対象」「彼女」「彼」など一般的な用語で表現
- カメラの動き(手持ち、固定、ドリー、パンなど)を指定する

生成を実行
設定が完了したら、生成ボタンをクリックして動画の生成を開始します。
生成にはしばらく時間がかかる場合があります。
基本的には、以下の仕様になっています!
- 解像度:720p
- フレームレート:24 FPS
- 生成できる長さ:5秒(60クレジット)または10秒(120クレジット)
- 文字数制限:1000文字